グラボなしBTOパソコンのメリット・デメリットについて|グラボなしBTOパソコンの価格

BTO PC X グラボなし

さてさて。いらっしゃいまし。この記事のテーマについてですが、グラボなしBTOパソコンののメリット・デメリットのことが中心となります。BTOパソコンとしても定評があるグラボなしのBTOパソコンは一定の知名度もありグラボなし BTOパソコンのメリット・デメリットについて考えることは一定の意味があるでしょう。

グラボなしのBTOパソコンやBTOパソコンに少しでも興味がある方は読んでいってくださいね。予想以上に中古パソコンのメリット・デメリットについての認識が深まるかもしれません。

安く手に入るグラボなしのBTOパソコン。そんな一定の知名度があるグラボなしのBTOパソコンでも、全くデメリットがないわけではありませんね。

ともすれば我々はデメリットを過剰に気にしがちですが、デメリットを上回るメリットにも注意を払うべきではないでしょうか。そうしたこともあって今回はグラボなしのBTOパソコンのメリット・デメリットを詳しく見ていくことにします。

グラボなしのBTOパソコンをあえて完全にグラフィック機能をカットするメリットって?

一般的によく言われるグラボなしのBTOパソコンが安く手に入るということは、無意識にイメージが定着しているかもしれません。、あえて完全にグラフィック機能をカットすることすら推奨したいグラボなしのBTOパソコンの魅力(メリット)は何かしらあると言わざるを得ません。

1: 名無しさん 2020/07/22(水) 14:02:37.721 ID:DcGLZppxa
あり?
2: 名無しさん 2020/07/22(水) 14:02:56.498 ID:PVXdynOL0
最初から付けろよ
7: 名無しさん 2020/07/22(水) 14:04:10.124 ID:DcGLZppxa
>>2
安いんだが
3: 名無しさん 2020/07/22(水) 14:03:19.797 ID:NN9OOjdt0
中古PCでそれやれよ
5: 名無しさん 2020/07/22(水) 14:03:26.932 ID:9yLaZto3d
グラボないと映らない時代にもそれやった
6: 名無しさん 2020/07/22(水) 14:03:35.518 ID:DcGLZppxa
自作っていっていいよなこれ
9: 名無しさん 2020/07/22(水) 14:04:47.201 ID:H7PNNVjAa
>>6
自作じゃなくてBTOでグラボなしのゲーミングPC買って自分でグラボ付けたじゃね?
8: 名無しさん 2020/07/22(水) 14:04:11.876 ID:F6l2O51H0
中古PCにグラボ付けるのはあり
10: 名無しさん 2020/07/22(水) 14:05:29.541 ID:6S3HVjiE0
BTOにグラボポン付けしたら自作になるのか?舐めてんの?
11: 名無しさん 2020/07/22(水) 14:06:12.316 ID:qU+KufGQ0
そもそもグラボ無しのゲーミングPCって何だよ
(BTOでグラボなしのゲーミングPC買って自分でグラボ付けるのってあり?)

 

グラボなしのBTOパソコンといえば単なるBTOパソコンとお思いかもしれませんが、、実はパソコン価格を安くできるというメリットもあって、BTOパソコンの中でもとびぬけたものなのです。グラフィック機能があってもゲームをやらないなら大して意味がないという視点という部分もあなどれず、大幅に安くなるだけではなく他のパーツにお金をかけることも出来るBTOパソコンとも言うことができます。

しかしCPUやマザーボードのチップセットに内蔵されているグラフィックス機能とグラフィックボードとでは性能が桁違いです。3DMARKというゲーム用の性能を計測してくれるベンチマークスコアで比較してみると、CPUだと500スコア、ゲーム用グラフィックボードのGeForce GTX980Tiだと14000スコアくらい出ます。こんなに差があるため、GeForce GTX980Tiだと最新ゲームがヌルヌル動く一方、CPUだと起動すらできないのです。

特に重いのが3Dです。ゲームでは2Dよりも3Dのほうが遥かに重いですし、クリエイターの作業なら3Dモデリング、CAD等にはハイエンドなグラフィックボードが欠かせません。動作が重いと無駄に時間がかかるので、作業効率が非常に悪くなります。処理が重すぎてソフトウェアが固まったり落ちたりすることもあります。だからクリエイター向けPCには必ずグラフィックボードが搭載されているのです。
(イラスト制作にグラフィックボードって必要?Quadro、GeForce、グラボなしを比較)

本当に必要ないのか不安である点についてはどう?

グラボなしのBTOパソコンに一般的にあると思われている本当に必要ないのか不安であるというデメリットについて検討してみます。グラボなしのBTOパソコンはグラボを付けなかったことで致命的な不具合や性能不足に直面するのではないかという不安があるという理由で不安だがどう行動するのか調べてみると購入や利用を見送る人も多いんじゃないかと思います。

しかし実際のところ本当に必要ないのか不安であることはそんなに致命的だとは思えないのですが。

基本的に 映像などはCPUに仕事させてはダメです。

自分の8コアPCでグラボ付(Gフォース8千番以下ていど?)だとブルーレイ動画 再生時 CPU8パーセントです。

PCI接続のグラフィックだとCPU30は軽く超える。

もちろん そのグラフィックであれば十分でしょうけど
いろんな意味で 余裕があるし 動作も安定するので
最近のものであれば 5千円以下でも十分性能いいので
グラフィックは付けるべきでしょう。

それから ゲームなどしないなら
わざと性能の低いモノを選ぶのもいいです。
熱と電力が少ないからです。

最近のものであれば 安くても
グラフィックに電源端子が無い低性能でも十分です。(教えてGoo「グラフィックカードが必要か否か?」)

本当に必要ないのか不安であるというデメリットにこだわりすぎると、メリットが見えなくなるというデメリットがあるというのは意外ですね。

頑張ったらオンボードでも出来ること

ストレスに感じることは有るが、何とか頑張れることを書きます。

最低画質で一部のゲームをプレイする一部の流行のゲームはグラボなしでも動くものがあります。

ただ、画質は最低にしないといけません。

また、爆発エフェクトなどで急激にFPSが下がり不安定な動作になることが、
多々あります。

少し前まで流行だったフォートナイトは、グラボなしでも一応動きます。

色々な有名なゲームで公式が出している最低スペックは、以下のようになっています。

このように、設定さえ下げれば一応出来ると言うレベルのゲームはそこそこあります。(グラボなしのPCで出来ることや出来ないこと。ゲームはできるのか?)

グラボなしのBTOパソコンを見直してもっと価格を抑えて購入しましょう

グラボなしのBTOパソコンを使い価格を抑えて購入するコツは、価格を推させることでコスパを高くしたり別のパーツを購入することです。また、一応注意すべき点も言っておけば、のちのちゲームをやる場合は購入することになる可能性があることですね。

グラボなしのBTOパソコン一般に言われているよりはるかに非常にコスパが良くなると言えるんですね。もしよかったらグラボなしのBTOパソコンの良い部分(メリット)に光を当てて価格を抑えて購入してみてくださいね。

あまり固定観念にとらわれずにグラボなしのBTOパソコンを価格を抑えて購入すべきではないでしょうか。

 

グラボなし BTOパソコン